いつか○○してみたい、いつかは○○を学んでみたいと
思いつつも、慌ただしく毎日が流れてます。
先月になりますが、いつかはの夢が2つ叶いました。
一つ目は、初心者カメラの講習会に参加できたこと。
子供をいい感じに撮影できたらと思い、一眼レフカメラ持ってみたものの、
だだ撮影するにとどまってましたが、今回プロの写真家から教わる事ができました。
『プロではないから、上手にとれないから諦めるのか、それとも納得がいくように工夫してみるのか、
そこが上達するかしないかの分かれ目』というお言葉に、ハッとさせられました。
今までの私が恥ずかしくなりましたが、上手に撮るコツ、撮りたい写真を撮れるようになる練習など
伺う事ができたので、嬉しくなりました。アウトプットしていき、素敵な写真が撮れるようになりたいな。
また、『テクニックよりもまずは楽しく♪が大事ですよ』とも。
どんな事でも楽しくチャレンジする事の大切さを改めて感じました。
2つ目は、シフォンケーキの勉強会。
私の大好物で、自分が満足のいく味、フワフワ感に作れてますが、
上手な方に教わりたいと思っていて、こちらも夢叶いました。
お菓子作りは、多種多様な分量、作り方があります。コツや工夫が目からうろこの事ばかりでした。
今よりもさらに美味しく幸せなティータイムになるように、今後もシフォンケーキ作りを極めていこうと思いました。
その日は、出来立てシフォンケーキを頂きながら、参加者との会話も弾み楽しい時間となりました。